img828

「日付ネタ」にもってきましたが、1985(昭和60)年9月
埼京線開通と同時に電化された、川越線内専用車として登場した
103系3000番台です。

仙石線で運用されていた、クハ79・モハ72形アコモデーション改造車を
新性能化した車両でした。

 武蔵高萩に入線する3000番台。先頭は電動車化されたクモハ102形。
img827
                                       
 高麗川にて。埼京線と共通の記念ヘッドマーク装着。
 電化当初は、川越線全線(高麗川~大宮)の運用も存在した。
img826

JR移行後に冷房化され、後に大宮へは行かなくなった代わりに
八高南線電化以降は、八王子まで顔を出すようになり
2005(平成17)年迄まで運用されました。

アコモ改造前からの種車から残っていたのは、台枠のみ?と思いますが
平成・21世紀まで、クハ79・モハ72からの車籍を引き継いでいた
最後の旅客営業車だったはずです。

※おまけ 電化初日に乗った際、どこかでもらった記念のシャープペン
     現役で使ってます(^^;

IMG_20201003_132111