Silence Express

拙い画像ばかりですが、無断転載禁止!! ご訪問有難うございます。 1978年以降、何度かのブランクはありますが 撮り溜めてきた主に鉄道画像をアップしていきます。 インスタグラム @sinnovator1011 (下記リンク有)も併せ訪問頂ければ幸いに存じます。 旧ブログ(Yahoo!より移転)http://moonexpress.blog.jp/ 旧ブログの画像・記事を再掲・別使用することがあります。

東急8000系

東急8500系 東横線運用時代 (1979年/1982年)

こじつけの日付ネタ、徐々に退きつつある東急8500系です。
一部編成が、東横線で運用されていた頃の駄画より。

旧渋谷駅にて「日吉」行き<デハ8517>
img460 - コピー
                                     1982(昭和57)年


祐天寺にて 前記事の桜木町行き旧5000系と入れ違いで
入線してきた渋谷行き<デハ8612> 8500系が未だ「最新鋭」と言えた頃。
img862 - コピー


同 <デハ8512>
この編成は、1985(昭和60)年「こどもの国」へお越しになった
当時の皇太子同妃両殿下の御乗用列車になり(青山一丁目~鷺沼間)
2008(平成20)年廃車後はジャカルタへ渡り、昨年脱線事故に遭遇するなど
波瀾万丈の半生を送っているようです。
1979-4 009 - コピー
                                   1979(昭和54)年5月


地上時代の新丸子にて 通過する8000系<クハ8045>急行と離合
桜木町行き<デハ8618or8619> 「電車とバス博物館」オープン告知の
ヘッドマークに車号が隠れてしまっています。
EPSON311 - コピー
                                    1982(昭和57)年4月


東急旧7000系<デハ7001→クハ7910> (1982年/2012年)

2020年も折返し。この半年間は、気が滅入ることで
正直精神的に参ることも多いですが、後半は少しでも希望を見出して
行きたいものと思います。

相変わらずの「日付ネタ」です。
昨日来の東急繋がりで、旧7000系トップナンバーデハ7001号です。
旧ブログでも載せた画像の使いまわしですが・・・。
東横線で運用された居た頃、各停渋谷行き。7000系初期車の先頭車のナンバープレートの
表記サイズは小さいものでした。
EPSON318 - コピー
                             田園調布 1982(昭和57)年4月  
左は8000系<クハ8045>急行桜木町行き。「電車とバス博物館」オープンの
ヘッドマークステッカー付でした。当時の東横線は、7000、7200、8000、8090、8500の
各系列と、日比谷線からの3000系が走っていた時代です。


デハ7001は、旧7000系がVVVF7700系に改造された際に
Tc化されクハ7910に。池上線と多摩川線で運用された晩年、前面の赤帯ステッカーが剥がされ
「クラシックスタイル」として、7000系デビュー時に近い姿に”復元”されたのは周知の通りです。
2014(平成26)年に廃車。
DSC_0339 - コピー
                             蒲田~矢口渡 2012(平成24)年6月

旧7000系が誕生したのは、1962(昭和37)年。各地の私鉄に譲渡された仲間は
いまも運用されるものもありますが、近年養老鉄道に譲渡された車両は30年は
使うとのことなので、もしかしたら90年近く?は走り続けることになるのかも知れません。

伊豆急8000系 (2014年/2018年/2019年)

東急「伊豆のなつ号」は引退となりましたが、8000系を譲受した
”本家”(やや微妙な表現ですが)伊豆急8000系電車は普通列車の主力で活躍を続けます。

DSC_0482 - コピー
                               伊豆大川 2019(平成31)年4月

CSC_0336 - コピー
                           網代~伊豆多賀 2018(平成30)年12月

伊東線・伊豆多賀で交換する。
リゾート21と東京方面直通以外の伊東線普通列車は、全て8000系で運用される
DSC_0256 - コピー
                                   2018(平成30)年12月

熱海にて、185系特急「踊り子」と。
DSC_0405 - コピー
                                    2019(平成31)年4月

伊豆大川にて、251系特急「スーパービュー踊り子」と交換。
DSC_0520 - コピー
                                    2019(平成31)年4月

弘前からの「伊東臨」583系と顔を合わせた。
DSC_0749 - コピー
                                 伊東 2014(平成26)年3月
             

                          

東急8000系 渋谷駅から去った日。(2008年1月)

DSCN0044

12年前のきょうは、嘗て東急東横線の主力であった8000系電車が
撤退した日でありました。

8000系全盛期に少し東横沿線に住んだので、最後くらいお別れに・・・と
思いつつも末期は運用も限られていた記憶で、結局最終日に。
お別れのヘッドマークを付けた臨時特急で、菊名から渋谷まで乗車しました。

「さよなら」の毎度のことながら・・・いまの自分にはここまでの
喧騒の中に入る自信はありません(苦笑
スマートフォン黎明期、未だ「ガラケー」の時代でもありました。


DSCN0050 (2)



DSCN0041 - コピー


DSCN0056 - コピー

カマボコ屋根にコルゲート地のステンレスカー 長くこの駅での見慣れた風景でした。
DSCN0057

長年出入りした、渋谷のターミナルに別れを告げる。
DSCN0065 - コピー
                              旧渋谷駅 2008(平成20)年1月

8000系が去った5年後、このターミナルも廃止
跡地の高層ビルの完成で、全く面影が無くなり・・・一部分がカマボコ屋根と共に
線路跡をトレースする形で、プロムナードとして復活していますが。

そして副都心線乗り入れも久しくなった東横線、東武東上線からやって来る
9000系が、後期形は別としてそのサウンドと共にコルゲート地の装いで
時折見かけることが、8000系が走った時代の面影を感じるようです。

プロフィール

Sin

ギャラリー
  • 高松駅にて キハ58「あしずり」とキハ45 (1978年12月)
  • 根府川を渡る EF58 111 (1983年)
  • 山陰本線のDD51より (1982年3月)
  • 山陰本線のDD51より (1982年3月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」ヘッドマーク<いすみ鉄道キハ28形> (2022年3月)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ