Silence Express

拙い画像ばかりですが、無断転載禁止!! ご訪問有難うございます。 1978年以降、何度かのブランクはありますが 撮り溜めてきた主に鉄道画像をアップしていきます。 インスタグラム @sinnovator1011 (下記リンク有)も併せ訪問頂ければ幸いに存じます。 旧ブログ(Yahoo!より移転)http://moonexpress.blog.jp/ 旧ブログの画像・記事を再掲・別使用することがあります。

東武2000系

昭和の日比谷線電車。 (1981年7月)

東急からの乗入が終了して久しく、先般20m車両に統一が完了した
東京メトロ日比谷線に、新駅虎ノ門ヒルズ駅が開業。
東武線からは、座席定員制列車「THライナー」が運行開始しました。

その日比谷線、営団時代の開業から平成初期まで運用された3000系と
東武・東急のいわば「3兄弟」が、北千住駅の嘗ての地平ホームから
南千住へ向けての、高架を駆け上がっていく姿より。
マッコウクジラと呼ばれ少々ユーモラスに感じた営団、おとなしい印象の東武
アメリカンスタイルの東急、3者(社)3様の個性を感じます。
夏の時期で地下鉄自体に冷房が無かった頃、窓が開かれた状態でした。

営団(当時)3000系電車。
画像最後尾の3002号は、3001と共に長野電鉄から里帰りしました。
EPSON175 - コピー

東武2000系電車。
昭和30年代半ばに至っても釣掛を造り続けた、東武通勤車最初の
カルダン駆動車でもありました。
EPSON113 - コピー

東急(先代)7000系電車。
画像最後部のデハ7027は、日比谷線乗入運用撤退後(1000系置換後)
VVVF7700系クハ7914に改造、昨年養老鉄道へ移籍したとのことです。
間接的ながら、東武と近鉄 ”東西2大長距離私鉄” の車両と
顔を合わせたこととなりました。
EPSON111 - コピー

                                    1981(昭和56)年7月     




北千住にて、東武・東急・営団 (1981年)

先頃、乗入れ車も含め18m車から20m車へ
世代交代が完了した、東京メトロ日比谷線。

画像は未だ昭和の時代、もうひとつ前の世代が活躍し
当然「営団地下鉄」だった頃の、北千住駅の引き上げ線での
日比谷線を走った電車たち。

東武動物公園へ走り去る東武2000系と、待機中の東急旧7000系
EPSON109 - コピー


旧7000系と、営団3000系。
EPSON108 - コピー

                                                                                                  北千住 1981(昭和56)年7月


プロフィール

Sin

ギャラリー
  • 高松駅にて キハ58「あしずり」とキハ45 (1978年12月)
  • 根府川を渡る EF58 111 (1983年)
  • 山陰本線のDD51より (1982年3月)
  • 山陰本線のDD51より (1982年3月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」ヘッドマーク<いすみ鉄道キハ28形> (2022年3月)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ