Silence Express

拙い画像ばかりですが、無断転載禁止!! ご訪問有難うございます。 1978年以降、何度かのブランクはありますが 撮り溜めてきた主に鉄道画像をアップしていきます。 インスタグラム @sinnovator1011 (下記リンク有)も併せ訪問頂ければ幸いに存じます。 旧ブログ(Yahoo!より移転)http://moonexpress.blog.jp/ 旧ブログの画像・記事を再掲・別使用することがあります。

近鉄田原本線

続・近鉄田原本線 100周年復刻塗装車(2018年)

DSC_0779

こんばんは。
昨日に続き、近鉄田原本(たわらもと)線8400系の100周年復刻塗装車です。
昭和40年代まで同線で運用されていた、小型車旧600系のダークグリーン色を
纏った8409F。上品な色合いで、8000系列、ひいては現行の近鉄通勤車そのものに
全く違和感がない装いに感じます(あくまでも、個人的感想)。


箸尾駅にて、現行標準塗装の8412Fと。
DSC_0734



西田原本駅にて。
DSC_0727


DSC_0730



同編成の中間車、モ8459。
DSC_0728
車端の形状や窓割から、運転台を撤去した改造車だろうと思い撮っておいたのですが
この車両は、1972(昭和47)年8月に奈良線で起こった
時限爆弾爆破事件の当該車の1両で、制御車であったものを事件証拠品の解除後
復旧時に中間電動車化されたとのこと(近鉄に詳しい方ならご存知のことですが・・)。
当時関西に住む小学生で、かすかにこの事件は記憶があって怖くなったものですが
他にも昭和40年代は、山陽電鉄や国鉄横須賀線などこの手の事件が相次いで起こっています。



近鉄田原本線 100周年復刻塗装車(2018年)そして820系(1981年)

DSC_0816

こんばんは。
昨年、開業100周年を迎えた近鉄田原本線に登場した
8400系復刻塗装編成。これが撮りたくて、昨年の秋同線を訪問しました。
親族の墓参が長引き、夕方の僅かな時間でしたが・・・
2編成のうち、1970年代から1990年代にかけて同線で運用された
820系の装いの8414F。

CSC_0772


現行標準色の8400系(8411F)と並ぶ。
CSC_0768


CSC_0769

                    近鉄田原本線 箸尾 2018(平成30)年10月


往年の820系。昭和30年代には奈良線無料特急や、京阪三条乗入などでも
運用された高性能車でした。
マルーンの車体に、ステンレス帯がアクセントでした。
通勤車はマルーン1色の時代。
1983-3 Osaka 021
                          大和西大寺 1981(昭和56)年3月
プロフィール

Sin

ギャラリー
  • 高松駅にて キハ58「あしずり」とキハ45 (1978年12月)
  • 根府川を渡る EF58 111 (1983年)
  • 山陰本線のDD51より (1982年3月)
  • 山陰本線のDD51より (1982年3月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」ヘッドマーク<いすみ鉄道キハ28形> (2022年3月)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ