昨日の記事の続きです。
神田方から機回しを終え、EF58 101号機牽引で東京駅11番線に入線する
寝台急行「銀河」回送です。
当時は東京着9:36、ここでは出ませんが12番線には寝台特急「富士」が
24時間の旅を終えて12番線に到着する頃でした。

神田方から機回しを終え、EF58 101号機牽引で東京駅11番線に入線する
寝台急行「銀河」回送です。
当時は東京着9:36、ここでは出ませんが12番線には寝台特急「富士」が
24時間の旅を終えて12番線に到着する頃でした。

隣の10番線には、横須賀線113系電車。反対側の新幹線14番ホームには
東海道新幹線の0系が見えます。12・13番ホーム端は(写真撮影)立入禁止。
宮原のEF58牽引も終わりに近づく頃・・・10月ダイヤ改正から
EF65形電気機関車に置換わりました。


1980(昭和55)年7月
東海道新幹線の0系が見えます。12・13番ホーム端は(写真撮影)立入禁止。
宮原のEF58牽引も終わりに近づく頃・・・10月ダイヤ改正から
EF65形電気機関車に置換わりました。

「銀河」テールサインのナハネフ22形。品川へ回送されていきます。

1980(昭和55)年7月