Silence Express

拙い画像ばかりですが、無断転載禁止!! ご訪問有難うございます。 1978年以降、何度かのブランクはありますが 撮り溜めてきた主に鉄道画像をアップしていきます。 インスタグラム @sinnovator1011 (下記リンク有)も併せ訪問頂ければ幸いに存じます。 旧ブログ(Yahoo!より移転)http://moonexpress.blog.jp/ 旧ブログの画像・記事を再掲・別使用することがあります。

EF66

EF66 21号機 (2014年6月)

昨日の20号機に引き続き、EF66 21号機です。


CSC_0688


CSC_0687

DSC_0683

7年前の2014(平成26)年6月、1180レを牽引し
八丁畷を通過する、21号機です。

EF66 20号機 (2009年6月)

前回記事から10日空いてしまいました。
10日前はEF66 10号機でしたが、安直ながら
きょうも日付に絡めEF66 20号機です。

2009(平成21)年6月、小田原通過の20号機。
DSCN0093 (2) - コピー

確か同機はJR貨物発足直後、試験塗装が行われ
派手な装いだったと記憶しています。

EF66 10号機(&京阪神緩行103系) (1979年8月)

6月6日に”日付ネタ”をやらなかったので、やや強引ながら
6月10日でEF66 10号機です。

ナンバーが読みづらいですが、1979(昭和54)年夏
東海道本線・甲子園口の列車線を通過する、同機牽引の貨物列車。
img010 - コピー

コキやレサでなく一般貨物を牽引する姿。私的には、ヒサシ無しの
EF66を撮れた唯一の機会でした。
10号機の前頭部の一部は、現在京都の鉄道博物館に展示されているそうですね。

おまけ的に・・・甲子園口駅は京阪神緩行線の折返し駅となっていましたが
同駅で大阪方面へ折返し発車待ちの103系電車です。
img004 - コピー

2灯式”ブタ鼻”の低運転台クハですが、常磐線快速でも僅かに見られた
非冷房車です。非冷車は、幕が行先でなく常時「普通」表示でした。

10日夕刻の貨物列車より。(2021年4月)

昨10日は、東海道線の貨物列車が大幅に乱れていたために
本来早朝に上ってくる、新鶴見EF65運用の5086レ(百済→札幌ターミナル)が
夕刻になって姿を見せました。

最近の動向をよく把握していませんが、新鶴見のPFの更新色も少数派になって
きたのでしょうか。
EF65 2063号機+コキ 
CSC_0992

その後、相模貨物からの3073レ。
EF66 115号機+コキ
CSC_0994

直後、東京方よりEF66 123号機牽引の貨物列車が。
遅れのどれかの列車なのでしょうが、列車番号など判らず。
もうちょっとのタイミングで、目の前での離合シーンを見ることは叶わず。
CSC_0989

昨日は、遅れ3074レのEF66 27が見れたり、その他でもEF210-901がやってくるなど
色々と目に出来た昼下がりから夕刻でした。     


満開の櫻の下 EF66牽引貨物列車 (2014年4月)

早くも東京や横浜など、桜が満開になりつつ(なった?)あります。

7年前の春、満開の櫻の下を往くEF66 0番台牽引貨物列車。
いずれも東海道本線5092レ。

EF66 30号機+コキ 
CSC_0691 - コピー

EF66 33号機+コキ
CSC_0380 - コピー

CSC_0379 - コピー

                            相模貨物~横浜羽沢(保土ヶ谷)にて
プロフィール

Sin

ギャラリー
  • 高松駅にて キハ58「あしずり」とキハ45 (1978年12月)
  • 根府川を渡る EF58 111 (1983年)
  • 山陰本線のDD51より (1982年3月)
  • 山陰本線のDD51より (1982年3月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」とアンパンマントレイン (1978年3月/2021年12月)
  • 急行「うわじま」ヘッドマーク<いすみ鉄道キハ28形> (2022年3月)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ